ツアー申込に際し、事前に必ずご確認下さい
募集開始案内メールの登録はこちら
メールアドレス登録いただきましたら、登録画面にてご選択いただいたツアーについて募集開始となった際に募集開始のご案内メールをお送りいたします。
もしくは 【こちら】 のページをお気に入り(ブックマーク)登録をお願いします。
募集プランについて
各プランごとに掲載していますので、以下よりご選択ください。
日帰りツアー

セタプクサ号、今年も運行します!
今年も1名から催行確定です。
《日程》
2022年07月~09月期間限定
《集合場所》
ご選択のコースによって異なります。

旭山動物園そばでブルワリー・ビアバー・ショップが多数集まるイベントを開催。会場まで往復バスでご案内。
そして往復で運行するバスは安心のお手洗い付き!!
入場料金も込みです。
会場滞在時間もたっぷり確保しているので、会場のすぐ目の前にある旭山動物園を見学してくることも可能です(動物園入園料は現地精算が必要)。
ツアーご参加者様には旭山コナールカフェで使えるソフトクリームチケット付きです!
《日程》※即時予約OK
◆2022年09月03日(土)
◆2022年09月04日(日)
《集合場所》
さっぽろテレビ塔前(旧NHK側)

催行確定!!
【札幌発着】
ピカピカの新人バスガイドデビュー♪完結編
人気YouTube企画『新人バスガイド奮闘記』
《日程》
2022年08月06日(土)限定
《集合場所》
札幌観光バス本社前
札幌駅北口東コンコース団体待合所

今年の秋は【 2回 】予定!!!!
《次回日程》
◆2022年秋×2回を予定
《集合場所》
札幌観光バス本社
札幌駅北口東コンコース側団体待合所

<催行中止>
ツアー行程の施設にて新型コロナウイルス感染症の影響により立ち寄りが出来なくなったため今季は中止いたします。
《日程》2022年05月29日(日)限定

インフラ関係(ダム・工事現場など)のツアーを造成中です!
5月下旬~秋口で予定しています。
宿泊付きツアー

SL湿原号とネイチャークルーズの旅
※「SL冬の湿原号」蒸気機関車不具合により、当初予定の内容でのご案内が難しくなってしまったため2022年の予定については中止とさせていただきます。
《中止日程》
2022年02月26日出発
《集合場所》
札幌駅北口東コンコース側北口団体待合所

造成中です!
北見発着ツアー

花の見ごろを迎える北海道
富良野・美瑛エリアや道央地区のお花畑を見に行きませんか?
《日程:サッポロ割・どうみん割適用》
2022年06月25日~1泊2日
《日程:通常プラン》
2022年06月25日~1泊2日
2022年07月02日~1泊2日
2022年07月09日~1泊2日
《集合場所》
北海道北見バス本社前
北見バスターミナル
留辺蘂駅前
遠軽バスターミナル

北海道開発局職員による釧路湿原茅沼地区復元を解説致します。その後は旬な味覚、牡蠣三味をお楽しみください。
《日程:サッポロ割・どうみん割適用》
2022年06月25日限定
《集合場所》
北海道北見バス本社前
北見バスターミナル
留辺蘂駅前

北海道開発局職員による大雪ダムを解説致します。
旬な味覚 甘ーいイチゴ狩りや展望の良いホテルでのランチバイキングなど 食も満喫な1日です。
《日程:どうみん割適用》
2022年06月30日限定
《集合場所》
北海道北見バス本社前
北見バスターミナル
留辺蘂駅前

北海道北見バス旅行部門新設記念のお得なプランです。
ご参加者の中から抽選で4名様をよりグランドに近いA指定席へグレードアップ!
《日程:日帰り》
◆2022年07月16日(土)
◆2022年08月28日(日)
《日程:宿泊付き》
◆2022年07月02日(土)
◆2022年07月17日(日)
◆2022年07月23日(土)
◆2022年08月10日(土)
《集合場所》
北海道北見バス本社前
北見バスターミナル
留辺蘂駅前
遠軽バスターミナル
フリープラン

≪受付期間≫
2022/05/01~2022/11/30まで毎日受付!
まずはご希望お伺いしてから空席確認となります。
①06:30
②10:00
③13:30
④16:00(06/01~09/13のみ)
⑤17:00(06/01~07/19のみ)
≪集合場所≫
苫小牧市植苗 美々川タップコップ親水公園

≪受付期間≫
2022/05/01~2022/11/30まで毎日受付!
まずはご希望お伺いしてから空席確認となります。
①06:30
②10:00
③13:30
④16:00(06/01~09/13のみ)
⑤17:00(06/01~07/19のみ)
※こちらはお子様連れ用のプランとなります。
≪集合場所≫
苫小牧市植苗 美々川タップコップ親水公園

Coming Soon
終了ツアー


































